診療案内
産科

 対象の方は、出産予定日が2023年3月15日以降の方とさせて頂いております。

line_bear

超音波検査について
 健診ごとに毎回行っています。
  • 経腟超音波検査
    (腟からの超音波検査)

    妊娠3か月まで行います。

  • 経腟超音波検査画像
  • 経腹超音波検査
    (おなかの上からの超音波検査)

    妊娠4か月から行います。

  • 経腹超音波検査画像

検査の画像はUSBメモリーに記録してお渡ししていますので、自宅のパソコンで見ることが可能です。(USBメモリーは無料です)

 エコーの画像はecho diary にて閲覧ができます。(詳しくはこちらから ※PDFファイル)

撮影された動画を閲覧される方は https://echo2.atlink.jp/takalc/ からアクセスしてください。

妊娠24Wから33Wの間の健診で4Dエコー(赤ちゃんが立体的に見えるエコー)を行っています。
家族(夫を含む)の方が同席して見ることも可能です。(現在はコロナ感染予防対策のため、診察される方のみ院内に入っていただくようお願いしております。ご協力をお願い致します。)

母体保護法に基づく人工妊娠中絶術
費用は14万円(10週未満、税込み)、16万円(10-11週、税込み)です。前処置、麻酔、手術、1週間後の再診の費用を含みます。

コロナ重症感染者の増加に伴う麻酔薬不足のため、令和3年7月下旬より当院での人工妊娠中絶術を中止していました。
この度麻酔薬が充足されたため、令和3年9月より人工妊娠中絶術を再開しています。
詳しくはお問い合わせ下さい。

 

line_bear

Top